TMレポート

ブログタイトルはそのままに、思いついたことを書く場所に変えました。。。

気づき

毒親・アダルトチルドレンにという言葉に縛られてはいけないなと思う

最近自分が愛想笑いをよくしていることに気が付いた。ずーっと空気を読んでいる。空気だけじゃなくて、その流れも。そして悪い方向へ行かないように常に気を配っている。かと思えば自分がその悪い空気の発生源になることもあるので、その後始末を急にし始め…

覚悟と諦めについて

前田さん 久しぶりです。 もう連絡しなくなってしばらくになるかと思いますが、今でもたまにみに来てもらえているのではと思いこちらに書いていきます。前田さんは来るもの拒まず、去るものを追わず。本当になんというか、超越した人なんだと思わされます。 …

神経質な自分を諦める

最後の更新が去年の10月になっていてギョッとした。そんなに立っていたのか。書きたいことはたくさんあって、その都度icloudのメモに書き残していたので「書く」という行為から遠のいたわけではなかった。というか、最近になってまた書く習慣が戻ってきた…

今の自分に必要だと思うこと

・リハビリテーション(優しい日課) ・絵を描く ・文章を書く ・踊る(音楽を聞く、体を動かす) ・良い休憩を見つける 候補 ・ちょっとした掃除 ・はみがき ・本当に何もしない ・深呼吸 ・ストレッチ *悪い休憩 SNSー休憩として悪いだけで存在自体は有益…

対話AIで人間性を失う危険性

英訳をGPTにお願いした。お願いするとき、人にお願いするように記述した。でもGPTには感情がないので、別に丁寧に頼む必要はない。効率の観点から言えば、時間もかかるし、無駄だろう。しかし、この「感謝」や「尊敬の念を持ってやりとりをする」こと。ここ…

ChatGPT4を使う

あまりの技術の進歩に文字通りひっくり返った。音声の入出力に対応してた。つまりGPTと対話ができる。しかもこちらの日本語入力に対して、彼?は英語で返したり、ドイツ語で返したりできる。怖くてできなかったが、こちらの英語を聞いて、おかしい部分、より…

日本は終わりなのか

「日本終わってる」というのをよく見る。し、仮面会社員をやってても思う。システムとか構造とか色々。あぁ日本って終わってるんだな、こんなにご飯が旨いのに、素敵な思想もあるのに、国としてはもう崩壊していってるんだなぁ、と思う。そんな終わってる国…

言葉にすることに、薄さを感じてしまう。

タイトルの通り。別に人の文とか会話ではなく、自分に対してそう思う。 それでもしてしまう。 感じていた気持ちを一生懸命言葉にするんだけど、振り返ってみると薄いなぁと思う。 こう思うのは「口ばっかり」と言われてきたことが原因か。また嫌なスイッチを…

新しい疑問の形

「なぜこれをしないといけないのだろう」「これって自分がしないといけないことなのか」「これってべつに俺じゃなくてもいいんじゃないのか」 「いやいや、仕事だからやらないといけない」「やりたくないだけでしょ、ヘリクツいわない」「だまってさっさとや…

根本的な問題

家庭について考えることが増えた。 その度に、なぜ父と母はあんな態度や癖を持っていたのかを考えていた。そうなると当然彼らの父と母、私の祖父母についても考えることになった。 あれからぐるぐる考えた結果、お母さんもお父さんも、おじいちゃんもおばあ…

この前の、辛かったこと

後輩への指導力をつけるセミナー中、昔を思い出してつらかった。 人間性を全否定するような罵詈雑言をはかれたこと。 激しい暴力を振るわれたこと。 さらに痛ましいことに、 自分の怒りや悲しさを表現したり、 そういう負の感情から逃避したりするための手段…

街に住んでいなくてよかったかもしれない

街に住んでいなくてよかったかもしれない 上京していたら、今頃自殺していたと思う。 劣等感と自分の小ささにおしつぶされて。 今はこの広い田舎で自分の小ささをゆっくりと理解していっている。 小ささを認めていきながら生活している。 小ささと向き合って…

嫌いな食べ物に見る、嫌いな人への対処方法

この人のことをどうしても嫌ってしまうとか、発言とか行動とかが妙にムカムカする、という人がいる。そういうとき、そんな風に思ってしまう自分を責めたり、どうやってすきになるか考えたり、なぜ嫌いになってしまうか分析したりする。苦手な人、嫌いな人に…

AIにではなく、自分でする意味について

AIの発達がすごい とにかくAIの発達が激しいですね。。。プロンプトとよばれる「注文」をAIに伝えれば、好みのイラストを生成してくれるというのを見ました。 イラストのみならず、・エクセル・パワポ・語学・音楽・ポルノ、、、 すごいスピードで、ビジネス…

井の中の蛙は「大海」を知らなくてもいい?

「井の中の蛙大海を知らず」 それはそれはよく耳にしますし、よく口にすることわざですよね。特に最近転職市場が盛んの様ですし、日本の将来を不安視する声も多いため(自分もそのうちの一人です。)、使用頻度も上がっているのではないでしょうか。そういう…

最近見かけるおしゃれな人たちについて

街では最近、おしゃれをしている人をよく見かけるようになりました。 あちらでもおしゃれさん、こちらでもおしゃれさん。 量産型と言い切ってしまうほど、わかりやすくも安っぽくもありませんが、なんとなく規則性というか、セオリーのようなものを、 彼ら彼…

成功に「バランス」は本当に必要?

新年一発目の投稿になりますが、勢いで書き上げるのが自分には合っているのかもしれません。 昨日ちょうど観念的、感覚的ということをお話ししましたね。 森田正馬氏の森田療法を参考に、観念的な自分がもう少し感覚的になれるようにバランスをとっていけば…

年末前 「追い詰めること」と「追い求めること」の違い

あと数日会社にこれば、もう年末休みに入ります。そう思うとウキウキしている自分がいます。そんな自分を顧みて、少し疑問に思います。それでいいのかい?と。 年末休みなんてむしろ来ないでくれ、と仕事に没頭しているような状態にあこがれを感じます。31日…

ロバートのコント「邪念ゼロ研究所」のすごさ

前田さんはお笑い芸人のロバート、お好きですか? 僕は3人とも大好きです。今でも頻繁に見返すロバートのコントとちょっと前の自分がリンクするので、その話をしたいなと思います。 「同じでも全然違う」という記事で0度と360度の話をしました。0周目、1週…

同じでも全然違う

できない、上達が遅いのは才能がないからだと思っていました。難しいと感じるのは才能がないからだと思っていました。仕事がちょっとずつできるようになったり、わからなかった問題がふとわかったり、そんな経験が積み重なってきたのか、 「難しいと感じるの…

嫌なものを自ら名乗る

最近、ずっとこの仕事をしていていいのかなぁと深く悩んでしまいます。 (「贅沢な悩みだ」と今かいていて思いました。「違う職を望むとはどういうことか」については別の記事にまとめようと思います。) 自分はエンジニアをしています。それもちょっと特殊…

何を持って「正しい」と言えるか

これまで、いろいろと考察やら分析みたいなことをしてきましたし、ここでもいくつか述べてきました。しかし、それらは全く意味のないものなのではないかという疑念が大きくなってきました。「意味のないもの」というのは、もう少し詳細に言うと「実態からは…

ジンクスと善行のジレンマ

お久しぶりです前田さん。 興が乗っているので、連投してみようと思います。 さっき、近況報告を兼ねた投稿をしましたが、それとはまた別でぼんやり悶々としていることがあります。自分のジンクスについて、です。 以前お話したことがあるかもしれませんが、…

エアコンの清掃を依頼

6月下旬、熱くなってきたのでエアコンをつけるとカビまみれだった。エアコンの下にベッドをおいているが、エアコンを使うと決まって風邪気味になった。エアコン直下だから寒いとか、暖房で乾燥しているとかそれっぽい理由で納得していたが、視覚的に本当の…

ジョブズが言いたかったこと

ここ数日好きなことをして生きているという実感がある。 もちろん、仕事はあるしその残業もあるけど、それをするおかげで美味しいものは食べれるし、家にすめて、車にも乗れて、好きなこともできる。ようやく?仕事を好きなことをする上での一貫ということに…